店铺推荐

是否有书腰视出版社不同批次出货而定,故有书腰/无书腰版本随机发货,请以收到的实物为准


資治通鑑 (ちくま学芸文庫) 


登録情報

出版社:筑摩書房 (2019/2/8)

発売日:2019/2/8

言語:日本語

文庫:620ページ

ISBN-10:4480099050

ISBN-13:978-4480099051

寸法:10.6 x 2.4 x 15 cm

(页面参数仅供参考,具体以实物为准)


内容简介

『資治通鑑』は11世紀なかば、北宋の皇帝英宗の詔により編纂された編年体の歴史書である。中国の戦国時代から北宋建国前年に至るまで1362年間にわたる歴代君臣の事績をまとめた本書は、「治を資(たす)く」という書名の示す通り統治者が参照すべき書として、『貞観政要』と並び政治家や学者の読むべきものとされた。294巻にのぼるこの膨大な『通鑑』のなかから、本文庫では後漢の「党錮の禁」、南北朝時代に勃発した「侯景の乱」、そして大唐帝国を揺るがした「安史の乱」を綴った巻を収録。権力者たちのたくらみが交錯するドラマが流麗な訳文で蘇る。

--------------------------

《资治通鉴》是11世纪中叶北宋皇帝英宗下诏编纂的编年体史书。本书汇集了从中国战国时代到北宋建国前一年1362年间历代君臣的事迹,正如书名“资治”所示,作为统治者应该参照的书籍,与《贞观政要》并列为政治家和学者应该阅读的书籍。被认为是物。《通鉴》共有294卷,本文库收录了后汉时期的“党锢之禁”、南北朝时期爆发的“侯景之乱”以及动摇大唐帝国的“安史之乱”。权力者们的阴谋交错的电视剧在流畅的译文中复活。

返回顶部